カイゼン・マイスターの経営支援の実績をご紹介します。

これまで300社を超える企業様を支援させていただきました。業種も多岐にわたります。
紹介できる実績を以下に示します。
年が示されたタブをクリックしてください。
実績として掲載させていただいたお客さまに関しましては、守秘義務を厳守しておりますが、もし問題がある場合はご連絡をお願いいたします。

  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 実績のある都県マップ(ここをクリックしてください)

2022年度企業支援実施先

産業区分 No. 企業名 所在地 業 種
1次 1 A1 茨城県 飾り松、千両栽培
2 A2 大分県 ネギ生産
3 A3 大分県 ネギ生産
4 A4 高知県 生姜集出荷センター
5 A5 高知県 キューリ、ミョウガ出荷
6 A6 高知県 ゆず搾汁加工
7 A7 高知県 農業協同組合
8 A8 高知県 にら出荷場
9 A9 高知県 こめの精製
10 A10 高知県 にら出荷場
11 A11 高知県 農産物販売
12 A12 高知県 生姜集出荷センター
13 A13 高知県 花卉栽培
14 A14 高知県 大葉栽培
15 A15 神奈川県 食品加工
16 A16 静岡県 ネギ栽培
17 A17 神奈川県 洋ラン栽培
18 A18 鳥取県 ほうれん草栽培出荷
19 A19 鳥取県 ねぎ栽培
20 A20 鳥取県 梨栽培出荷
21 A21 群馬県 養鶏
22 A22 長野県 エノキ栽培
23 A23 長野県 キノコ栽培
24 A24 京都府 ネギ栽培・販売
25 A25 山口県 もやし生産販売
26 A26 熊本県 トマト&加工品
27 A27 鹿児島県 茶葉栽培
28 A28 鹿児島県 茶葉栽培
29 A29 鹿児島県 肉の加工
30 A30 鹿児島県 かぼちゃ・らっきょう
31 A31 鹿児島県 青汁原料加工
32 A32 北海道 西洋わさび
33 A33 岩手県 バジル栽培
34 A34 静岡県 野菜栽培
35 A35 青森県 養豚
36 A36 福井県 野菜栽培
37 A37 兵庫県 稲作、大豆栽培
38 A38 兵庫県 ほうれん草栽培出荷
39 A39 島根県 椎茸栽培
40 A40 茨城県 ベビーリーフ栽培
41 A41 山形県 バラ栽培
42 A42 山形県 ベビーリーフ栽培
43 A43 北海道 ジャガイモ出荷
44 A44 北海道 キノコ栽培
45 A45 北海道 キノコ栽培
46 A46 北海道 酪農資料生産
47 A47 鹿児島 養鶏卵
48 A48 福井県 野菜苗栽培
49 A49 北海道 水稲、トマト栽培
50 A50 千葉県 苗生産・販売
2次 51 B1 京都(福井) 化学製品生産
52 B2 神奈川 印刷 (川崎)
53 B3 神奈川県 重機部品製造
54 B4 神奈川県 精密機械加工
55 B5 東京都日野 プリント基板製造
56 B6 埼玉県 足場材製造業
57 B7 東京都 紙袋印刷製造
58 B8 神奈川県 計量器製造
59 B9 静岡県 印刷業
60 B10 長野県 ねじ製造業
61 B11 神奈川県 金型製造
62 B12 神奈川県 製缶業
63 B13 神奈川県 鋳物業
3次 64 C1 高知県 農業協同組合
65 C2 高知県 普及員研修
66 C3 神奈川県 事務所レンタル
67 C4 茨城県 部品販売
68 C5 東京都 認証・校正業
69 C6 東京都 発電設備管理
70 C7 東京都 発電設備管理
71 C8 千葉県 発電設備管理
72 C9 神奈川県 歯科
73 C10 埼玉県 鋼材卸売業

2021年度企業支援実施先

産業区分 No. 企業名 所在地 業 種
1次 1 A1 高知県 ゆず搾汁加工
2 A2 高知県 にら出荷場
3 A3 高知県 営農センター
4 A4 高知県 トマト集出荷
5 A5 高知県 生姜集出荷センター
6 A6 高知県 花卉栽培
7 A7 高知県 大葉栽培
8 A8 高知県 大葉栽培
9 A9 神奈川 精密板金
10 A10 宮城県 野菜栽培・キャベツ
11 A11 千葉県 米作(農事組合・請負)
12 A12 岩手県 林業
13 A13 福島県 果樹・林檎梨桃葡萄
14 A14 神奈川 洋ラン栽培
15 A15 鳥取県 ほうれん草栽培出荷
16 A16 鳥取県 梨栽培出荷
17 A17 鳥取県 らっきょう栽培出荷
18 A18 鳥取県 ねぎ栽培
19 A19 鳥取県 ねぎ栽培
20 A20 鳥取県 ねぎ栽培
21 A21 茨城県 部品販売
22 A22 北海道 酪農
23 A23 茨城県 肉用牛肥育業
24 A24 栃木県 鶏卵
25 A25 群馬県 養鶏
26 A26 長野県 キノコ栽培
27 A27 長野県 エノキ栽培
28 A28 長野県 キノコ栽培
29 A29 長野県 キノコ栽培
30 A30 長野県 キノコ栽培
31 A31 三重県 鶏卵
32 A32 三重県 稲作
33 A33 島根県 菌床椎茸栽培
34 A34 山口県 もやし生産販売
35 A35 熊本県 トマト&加工品
36 A36 鹿児島 茶葉
37 A37 鹿児島 茶葉
38 A38 千葉県 苗生産・販売
2次 39 B1 愛媛県 一般機械製造
40 B2 愛媛県 衣類製造販売
41 B3 愛媛県 一般機械製造
42 B4 神奈川 印刷業
43 B5 神奈川 プラ部品製造
44 B6 神奈川 印刷
45 B7 神奈川 治具製造
46 B8 東京都 プリント基板製造
47 B9 埼玉県 足場材製造業
48 B10 東京都 紙袋印刷製造
49 B11 東京都 特殊トランス製造
50 B12 静岡県 印刷業
51 B13 長野県 ねじ製造業
52 B14 神奈川 スイッチ製造
53 B15 神奈川 FRP品設計製造
54 B16 東京都 自動車部品製造
3次 55 C1 高知県 農業協同組合
56 C2 高知県 農業協同組合
57 C3 高知県 農業協同組合
58 C4 高知県 普及員研修
59 C5 静岡県 ネギ栽培
60 C6 埼玉県 事務所レンタル
61 C7 千葉県 同上
62 C8 東京都 発電設備管理
63 C9 鳥取県 農業戦略・普及推進室
64 C10 東京都 認証・校正業
65 C11 埼玉県 鋼材卸売業

2020年度企業支援実施先

産業区分 No. 企業名 所在地 業種
1次 1 A1 高知県 農業協同組合
2 A2 高知県 野菜集荷場
3 A3 高知県 市場営業部門
4 A4 高知県 野菜集出荷センター
5 A5 高知県 野菜集出荷センター
6 A6 高知県 柚子集出荷
7 A7 高知県 野菜集出荷センター
8 A8 高知県 トマト集出荷
9 A9 高知県 農産物直売所
10 A10 高知県 生姜集出荷センター
11 A11 高知県 にら出荷場
12 A12 高知県 県庁
13 A13 高知県 花卉
14 A14 高知県 花卉
15 A15 高知県 キュウリ
16 A16 高知県 大葉
17 A17 高知県 大葉
18 A18 静岡県 ネギ栽培
19 A19 愛知県 農業支援
20 A20 栃木県 牛の肥育(畜産)
21 A21 宮城県 野菜栽培・キャベツ
22 A22 千葉県 米作(農事組合・請負)
23 A23 岩手県 林業
24 A24 福島県 果樹・林檎梨桃葡萄
25 A25 宮城県 米・大豆栽培
26 A26 宮城県 米・大豆・イチゴ
27 A27 神奈川県 洋ラン栽培
28 A28 青森県 採卵
29 A29 青森県 養豚
30 A30 千葉県 花卉栽培
31 A31 山形県 花卉・トマト
32 A32 佐賀県 みかん有機栽培
33 A33 栃木県 いちご栽培
34 A34 宮城県 水産加工
2次 35 B1 愛媛県 洋菓子製造
36 B2 愛媛県 建築鉄骨製造
37 B3 愛媛県 クレーン走行装置
38 B4 愛媛県 機械加工業
39 B5 愛媛県 金属部品加工
40 B6 愛媛県 一般機械製造
41 B7 愛媛県 衣類製造販売
42 B8 愛媛県 一般機械製造
43 B9 埼玉県 足場材製造業
44 B10 中国 技術者派遣
45 B11 埼玉県 カット野菜加工
46 B12 神奈川県 銅製品製造業
47 B13 神奈川県 印刷業
48 B14 神奈川県 プラ部品製造
49 B15 神奈川県 印刷
50 B16 大阪府 エレクトロニクス
51 B17 東京都 プリント基板製造
52 B18 富山県 自動車部品製造
53 B19 埼玉県 事務所レンタル
54 B20 千葉県 同上
55 B21 東京都 ハウス製造販売
56 B22 東京都 変圧器製造
57 B23 埼玉県 IT機器リサイクル
58 B24 滋賀県 送電機器製造
59 B25 埼玉県 包装機器輸入販売
60 B26 静岡県 印刷業
61 B27 愛知県 治具・金型製作
62 B28 愛知県 無煙ロースター製造
63 B29 長野県 ねじ製造業
64 B30 茨木県 日本酒製造
65 B31 神奈川県 空調ダクト製造
66 B32 神奈川県 メッキ治具製作
67 B33 神奈川県 印刷
68 B34 埼玉県 鋼材卸売業
69 B35 新潟県 スポーツ用品製造
3次 70 C1 茨城県 自動車整備・部品販売
71 C2 東京都 ビルメンテサービス
72 C3 東京・大阪 認証・校正業
73 C4 愛知県 建築設計

2019年度企業支援実施先

産業別 NO. 企業名 所在地 業種
1次 1 A1 高知県 野菜(きゅうり)
2 A2 高知県 花卉
3 A3 高知県 野菜(きゅうり)
4 A4 高知県 野菜(ピーマン)
5 A5 高知県 野菜(にら)
6 A6 高知県 野菜(ピーマン)
7 A7 高知県 花卉(山ユリ)
8 A8 高知県 野菜(トマト)
9 A9 青森県 養鶏
10 A10 青森県 リンゴ生産・加工
11 A11 広島県 ぶどう栽培
12 A12 千葉県 花卉栽培
13 A13 熊本県 牛乳生産
14 A14 岩手県 花卉、アスパラガス
15 A15 愛媛県 ハウス野菜
16 A16 山口県 果樹栽培
17 A17 山口県萩 畜産業
18 A18 鹿児島県 木材加工業
19 A19 佐賀県 木材取扱い業
20 A20 千葉県 チーズ製造
21 A21 宮城県 水産加工
2次 22 B1 新潟県 プレス部品製造業
23 B2 愛媛県 電磁コイル製造
24 B3 愛媛県 ソフトウェアー
25 B4 愛媛県 樹脂・機械加工部品
26 B5 愛媛県 機械器具製造
27 B6 愛媛県 木造建築部品加工
28 B7 愛媛県 菓子製造
29 B8 愛媛県 バルブ製造・メンテ
30 B9 愛媛県 洋菓子製造
31 B10 愛媛県 建築鉄骨製造
32 B11 愛媛県 クレーン走行装置
33 B12 愛媛県 機械加工業
34 B13 愛媛県 金属部品加工
35 B14 埼玉県 足場材製造業
36 B15 埼玉県 カット野菜加工
37 B16 横浜市 自動車部品製造
38 B17 神奈川県 銅製品製造業
39 B18 山梨県 鋳物部品製造業
40 B19 中国 製造業3社3か所
41 B20 中国 製造業2社3か所
42 B21 中国 製造業1社
43 B22 中国 製造業1社
44 B23 中国 製造業1社
45 B24 中国
46 B25 中国
47 B26 長野県 農業車両生産
48 B27 埼玉県 機械加工業
49 B28 大阪府 エレクトロニクス
50 B29 東京都日野 プリント基板製造
51 B30 東京都 ほうき製造
52 B31 神奈川県 防音室製造
53 B32 大阪府 河川用資材
54 B33 富山県 自動車部品製造
55 B34 長野県 特殊鋼材
56 B35 岡山県 接着剤製造
57 B36 東京都 変圧器製造
58 B37 大阪府 碍子製造
59 B38 滋賀県 送電機器製造
60 B39 静岡県 金属部品加工
61 B40 東京都 食品包装機
62 B41 富山県 機械部品製造
63 B42 静岡県 印刷業
64 B43 東京都 タイヤバランス製造
65 B44 青森県 食品加工
66 B45 長野県 ねじ製造業
67 B46 茨木県 酒類製造
68 B47 新潟県 金属加工業
69 B48 神奈川県 ソーラー発電利用機器
70 B49 神奈川県 空調ダクト製造
71 B50 神奈川県 輸送用パレット・箱
72 B51 神奈川県 プラスチック部品
73 B52 神奈川県 化粧箱製造
74 B53 神奈川県 摩擦材製造
75 B54 埼玉県 鋼材卸売業
76 B55 新潟県 スポーツ用品製造
3次 77 C1 町田市 ベーカリー
78 C2 高知市 農業協同組合
79 C3 春野町 農業協同組合
80 C4 愛知県 農業支援
81 C5 埼玉県 IT機器リサイクル
82 C6 東京・大阪 認証・校正業
83 C7 愛知県 建築設計
6次1社 84 D1 山形県 畜産、食品製造業

2018年度企業支援実施先

産業別 No. 企業名 所在地 事業内容 紹介先
1次 1 A1 高知県 野菜(ピーマン)栽培 県庁
2 A2 高知県 野菜(トマト)栽培 県庁
3 A3 高知県 野菜(ピーマン)栽培 県庁
4 A4 高知県 花卉栽培 県庁
5 A5 高知県 野菜(ねぎ)栽培 県庁
6 A6 高知県 野菜(にら)栽培 県庁
7 A7 石川県 蘭栽培 公庫
8 A8 岩手県 きのこ栽培 公庫
9 A9 岩手県 きのこ栽培 公庫
10 A10 大分県 花卉栽培 公庫
11 A11 山形県 ばら栽培 公庫
12 A12 山口県 酪農 公庫
2次 13 B1 新潟県 プレス部品製造業 直接
14 B2 愛媛県 電磁コイル製造 地域振興センター
15 B3 愛媛県 ソフトウェアー 地域振興センター
16 B4 愛媛県 鋳物製品 地域振興センター
17 B5 愛媛県 和紙製品 地域振興センター
18 B6 愛媛県 クレーン製造 地域振興センター
19 B7 愛媛県 筐体製造 地域振興センター
20 B8 愛媛県 製缶業 地域振興センター
21 B9 愛媛県 樹脂・機械加工部品 地域振興センター
22 B10 愛媛県 機械器具製造 地域振興センター
23 B11 愛媛県 木造建築部品加工 地域振興センター
24 B12 愛媛県 菓子製造 地域振興センター
25 B13 愛媛県 バルブ製造・メンテ 地域振興センター
26 B14 埼玉県 足場材製造業 直接
27 B15 神奈川県 プラスチック加工 地域振興センター
28 B16 神奈川県 銅製品製造業 直接
29 B17 神奈川県 金属加工 地域振興センター
30 B18 神奈川県 流体機器 地域振興センター
31 B19 神奈川県 トラックシート製造 地域振興センター
32 B20 神奈川県 溶接機製造 地域振興センター
33 B21 神奈川県 電気器具製造 地域振興センター
34 B22 愛知県 木材製造業 企業
35 B23 群馬県 コンプレッサー製造 顧問
36 B24 大阪府 鋳物部品製造業 直接
37 B25 埼玉県 機械加工業 地域振興センター
38 B26 東京都 ほうき製造 直接
39 B27 神奈川県 防音室製造 直接
40 B28 大阪府 河川用資材 ベンチャーキャピタル
41 B29 富山県 自動車部品製造 直接
42 B30 長野県 特殊鋼材 ベンチャーキャピタル
43 B31 岡山県 接着剤製造 直接
44 B32 東京都 変圧器製造 直接
45 B33 大阪府 碍子製造 関連企業
46 B34 滋賀県 送電機器製造 直接
47 B35 静岡県 金属部品加工 直接
48 B36 富山県 機械部品製造 顧問
49 B37 静岡県 印刷業 コンサルタント業
50 B38 神奈川県 輸送緩衝材製造 直接
51 B39 青森県 食品加工 公庫
52 B40 長野県 ねじ製造業 直接
53 B41 静岡県 テント製造業 コンサルタント業
54 B42 横浜市 プラスチック包装材 金融機関
55 B43 神奈川県 空調部品製造 金融機関
56 B44 神奈川県 ソーラー発電利用機器 金融機関
57 B45 神奈川県 ヒーター製造 金融機関
58 B46 神奈川県 食品タレ製造 金融機関
59 B47 神奈川県 機械加工部品 金融機関
60 B48 神奈川県 軸受け製造 金融機関
61 B49 神奈川県 機械加工 金融機関
62 B50 神奈川県 菓子製造 金融機関
63 B51 神奈川県 板金加工 金融機関
64 B52 神奈川県 自動車用プレス部品 金融機関
65 B53 神奈川県 産業設備製造 金融機関
66 B54 神奈川県 紙箱製造 金融機関
67 B55 神奈川県 機械器具製造 金融機関
68 B56 神奈川県 備え付け家具 金融機関
69 B57 神奈川県 新生児衣料 金融機関
70 B58 神奈川県 機械加工 金融機関
71 B59 神奈川県 粉砕器・粉流量計 金融機関
72 B60 神奈川県 プラスチック加工 金融機関
73 B61 神奈川県 豆腐製造 金融機関
74 B62 神奈川県 ネジ卸・販売業 金融機関
75 B63 神奈川県 フォーミング加工 金融機関
76 B64 神奈川県 パレット製造 金融機関
77 B65 埼玉県 鋼材卸売業 金融機関
78 B66 新潟県 スポーツ用品製造 顧問
79 B67 千葉県 チーズ製造 コンサルタント業
80 B68 宮城県 水産加工 地域振興センター
81 B69 千葉県 遊戯台製造 直接
3次 82 C1 宮城県 アニメ制作 直接
83 C2 埼玉県 足場販売 直接
84 C3 東京都 通信機販売リース 地域振興センター
85 C4 神奈川県 化粧品包装 地域振興センター
86 C5 東京都 用地買収・送電装置 直接
87 C6 東京都 認証・校正業 直接
88 C7 神奈川県 ゴルフ場経営 直接
89 C8 千葉県 クリーニング コンサルタント業
90 C9 静岡県 クリーニング業 金融機関
91 C10 東京都 コンサルタント業 顧問
6次 92 D1 山形県 畜産、食品製造業 顧問

2017年度企業支援実施先

区分 NO. 社名 所在地 事業内容 紹介先
1次 1 A1社 宮城県 野菜生産 公庫機関
2 A2社 山口県 畜産業 公庫機関
3 A3社 山口県 養鶏業 公庫機関
4 A4社 山口県 養豚精肉業 公庫機関
5 A5社 長崎県 キノコ栽培 公庫機関
6 A6社 山形県 畜産、食品製造業 自社顧問
7 A7社 兵庫県 トマト栽培 地域振興センター
2次 8 B1社 新潟県 プレス部品製造業 直接
9 B2社 宮城県 海鮮加工業 地域振興センター
10 B3社 愛媛県 電磁コイル製造 地域振興センター
11 B4社 愛媛県 ソフトウェアー 地域振興センター
12 B5社 愛媛県 プラントメンテ業 地域振興センター
13 B6社 愛媛県 高圧容器製造 地域振興センター
14 B7社 愛媛県 大型機械加工 地域振興センター
15 B8社 愛媛県 鋳物部品製造業 地域振興センター
16 B9社 愛媛県 耐熱安全衣料製造 地域振興センター
17 B10社 愛媛県 クレーン製造業 地域振興センター
18 B11社 愛媛県 板金加工業 地域振興センター
19 B12社 愛媛県 製缶業 地域振興センター
20 B13社 埼玉県 足場材製造業 直接
21 B14社 神奈川県 空調部品製造 金融機関
22 B15社 東京都 呼出しSW製造業 自社顧問
23 B16社 神奈川県 銅製品製造業 直接
24 B17社 愛知県 木材加工業 企業
25 B18社 群馬県 コンプレッサー製造 自社顧問
26 B19社 山梨・大阪 鋳物部品製造業 人材派遣業
27 B20社 東京都 ほうき製造 直接
28 B21社 川崎市 防音室製造 直接
29 B22社 岡山県 接着剤製造 直接
30 B23社 東京都 用地買収・送電装置 直接
31 B24社 東京都 変圧器製造 直接
32 B25社 岩手県 電気部品製造 自社顧問
33 B26社 大阪府 碍子製造 企業
34 B27社 駒込 広告事業 直接
35 B28社 富山県 機械部品製造 自社顧問
36 B29社 静岡県 印刷業 企業
37 B30社 東京・群馬 足場材製造業 人材派遣業
38 B31社 長野県 ねじ製造業 直接
39 B32社 静岡県 テント製造業 企業
40 B33社 千葉県 クリーニング コンサル企業
41 B34社 埼玉県 印刷業 地域振興センター
42 B35社 埼玉県 鋼材卸売業 金融機関
43 B36社 新潟県 スポーツ用品製造 自社顧問
44 B37社 宮城県 水産加工 地域振興センター
3次 45 C1社 宮城県 アニメ制作 直接
46 C2社 徳島県 イベント業 公庫機関
47 C3社 東京都 ケータリングサービス 直接
48 C4社 戸塚 菓子卸売業 直接
49 C5社 東京都 事務委託業務 直接
50 C51社 県外 認証・校正業 直接
51 C52社 山形県 大学法人 直接
52 C53社 東京都 経営コンサルタント業 自社顧問

2017年講演・スクール・顧問受託

区分 NO. 社名 所在地 事業内容 紹介先
53 D1社 (講演) 愛媛県 地域産業支援業 直接
54 D2社 (スクール) 岐阜県 地域産業支援業 直接
55 D3社 (スクール) 神奈川県 コンサルタント業 直接
56 D4社 (講演) 東京都 大学法人 直接
57 D5社 (顧問) 東京都 コンサル・サービス業 直接
58 D6社 (顧問) 静岡県 コンサル・サービス業 直接
2017年度診断企業
区分 NO. 社名 所在地 事業内容 紹介先
2次 1 E1社 横浜市 機械加工部品製造 金融機関
2 E2社 横浜市 衣料品印刷業 金融機関
3 E3社 横浜市 ケーブル加工業 金融機関
4 E4社 相模原市 産業機械製造 地域振興センター
5 E5社 厚木市 ソファー製造業 地域振興センター
6 E6社 八潮市 鋼材販売・加工 直接
7 E7社 川崎市 銘板製造業 金融機関
8 E8社 横浜市 すべり軸受製造 金融機関
9 E6社 相模原市 金属メッキ業 地域振興センター
10 E7社 横浜市 ねじ・端子台製造 金融機関
11 E8社 相模原市 塗装業 地域振興センター
12 E9社 相模原市 電子機器製造業 地域振興センター
13 E10社 横浜市 菓子製造業 金融機関
14 E11社 横浜市 製造業 金融機関
15 E12社 長野県 特殊鋼加工・販売 投資企業
16 E13社 大阪府 土木用複合資材製造 投資企業
3次 17 F1社 町田市 レンタル業 地域振興センター
18 F2社 相模原市 飲食業 自社顧問
19 F3社 八王子市 パソコン修理販売 直接
20 F4社 東京都 食品卸売業 直接

2016年度企業支援実施先

区分 No. 社名 所在地 業種 紹介先
1次産業 1 A1社 栃木県 畜産業 政府金融機関
2 A2社 埼玉県 養鶏業 政府金融機関
3 A3社 群馬県 キノコ栽培業 政府金融機関
4 A4社 山形県 畜産、食品製造業 個人
2次産業 5 B1社 新潟 プレス加工業 直接
6 B2社 東京 アロマ製品製造業 個人
7 B3社 宮城 海産物製造業 県振興センター
8 B4社 愛媛 機械加工業 市振興センター
9 B5社 愛媛 電動機保全業 市振興センター
10 B6社 愛媛 板金加工業 市振興センター
11 B7社 愛媛 産業機械業 市振興センター
12 B8社 愛媛 圧力容器製造業 市振興センター
13 B9社 群馬 建築足場製造業 コンサルタント業
14 B10社 神奈川 銅製品製造業 直接
15 B11社 神奈川 プラスチック部品製造業 市振興センター
16 B12社 山梨・大阪 ミシン部品製造業 直接
17 B13社 山形県 電源製造業 投資企業
18 B14社 大阪府 碍子製造業 直接
19 B15社 千葉県 洗浄機製造業 金融業
20 B16社 神奈川県 金属製品製造業 金融業
21 B17社 静岡県 印刷業 コンサルタント業
22 B18社 東京・群馬 建築足場製造業 コンサルタント業
23 B19社 長野県 ねじ製造業 直接
24 B20社 神奈川県 プラスチック部品製造業 市振興センター
25 B21社 静岡県 テント製造業 コンサルタント業
26 B22社 東京都 プレス部品製造業 直接
27 B23社 神奈川県 電源装置製造業 直接
28 B24社 埼玉県 印刷業 市振興センター
29 B25社 埼玉県 鋼材卸売業 金融業
3次産業 30 C1社 山形県 大学法人 直接
31 C2社 秋田県 金融業 直接
32 C3社 鹿児島県 イベントサービス業 金融業
33 C4社 東京・大阪 認証・機器校正業 個人

2016年度診断企業

区分 No. 企業名 所在地 業種 紹介先
2次産業 1 D1社 神奈川県 帆布製品製造業 市振興センター
2 D2社 神奈川県 製造業 金融業
3 D3社 神奈川県 卸売業 金融業
4 D4社 埼玉県 製造業 コンサルタント業
5 D5社 神奈川県 製造業 金融業
6 D6社 神奈川県 産業機械製造 市振興センター
7 D7社 大阪市 製造業 直接
8 D8社 相模原市 製造業 金融業
9 D9社 神奈川県 製造業 金融業
10 D10社 神奈川県 製造業 金融業
11 D11社 東京都 製造業 金融業
12 D12社 相模原市 金属メッキ業 市振興センター
13 D13社 神奈川県 製造業 金融業
14 D14社 相模原市 印刷業 市振興センター
15 D15社 神奈川県 製造業 金融業
16 D16社 神奈川県 造花製造業 市振興センター
17 D17社 相模原市 電子機器製造 市振興センター
18 D18社 神奈川県 機械加工業 市振興センター
19 D19社 神奈川県 製造業 金融業
3次産業 20 E1社 神奈川県 包装業 金融業
21 E2社 神奈川県 卸売業 金融業
22 E3社 群馬県 ケータリングサービス業 直接
23 E4社 相模原市 通信機器メンテ 市振興センター
24 E5社 神奈川県 卸売業 金融業
25 E6社 栃木県 物流業 コンサルタント業
26 E7社 東京都 レンタル業 直接
27 E8社 広島県 小売業 コンサルタント業
28 E9社 東京都 ケータリングサービス業 直接

2015年度企業支援実施先

企業名 業種 従業員 所在地 主な改善内容・テーマ
A社 人材斡旋業 東京都 顧問契約
B社 人事労務ソリューション 東京都 顧問契約
C社 保険業 東京都 幹部へのトヨタ流思考講演
D社 銀行本店 100 秋田市 営業部門の業務改善
E社 大学 山形県 事務生産性向上
F社 プレス部品製造 10 東京都 ムダ排除生産性向上
G社 自動車用プレス部品製造 61 新潟県三条市 品質改善、生産性向上
H社 水産加工物製造 ** 北海道北見市 改善フォロー
J社 かまぼこ製造販売 28 北海道紋別市 管理者の意識改革
K社 農業法人 50 仙台市 生産性向上
L社 農業法人 ** 埼玉県川口市 生産性湖上
M社 送電機材製造 440 大阪市 生産管理
N社 きのこ栽培・販売 ** 長崎県 品質管理、現場管理講演
P社 きのこ栽培・販売 ** 山形県 品質管理、現場管理講演
Q社 自動車部品 20 静岡県 標準作業化による生産性
R社 シート表皮製作 ** 東京都 標準作業化による生産性
S社 製造業3社 ** 愛媛県新居浜市周辺 品質改善、生産性向上
T社 自動車用バルブ 170 東京都八王子市 標準作業化による生産性
U社 一般財団法人 812 東京、大阪、名古屋 ムダ排除生産性向上
V社 物流機器、文化財保存機器 40 東京都八王子市 在庫低減、ISO取得支援
W社 化成成形 50 静岡県三島市 多工程持ち、段替え時間の短縮
Y社 銅製品の製造販売 80 相模原市 生産性向上、在庫低減
Z社 精密機械加工 50 秋田県 品質及び生産性の向上
A1社 林業機械製造 ** 岩手県 講演
B1社 安全標識・用品 280 埼玉県 レイアウト変更による動線の改善
C1社 野立て看板 60 町田市 現場管理の見える化
D1社 医療用シリコン製品 19 横浜市 現場管理の見える化
E1社 仮設機材製造 378 大阪市 生産管理と在庫削減
F1社 仮設機材製造 ** 東京都 生産管理と在庫削減
G1社 アルミ製品 ** 山梨県 生産管理と在庫削減
H1社 アロマ製造販売 40 東京都世田谷区 現場管理の改善
J1社 電源機器製造 ** 神奈川県 部品共通化による原価低減
K1社 洗浄機製造 70 東京都 品質管理と生産管理
L1社 ナースコール 254 東京都調布市 品質管理と生産管理
M1社 電源装置製造 80 山形県 品質及び生産性の向上
N1社 プラスチックフィルム印刷 ** 静岡県富士市 ムダ排除による生産性向上
P1社 テントハウス製造 45 静岡県静岡市 標準作業によるムダ排除

2014年度企業支援実施先

企業名 業種 従業員 所在地 主な改善内容・テーマ
A社 化成成形 36名 静岡県牧之原市 段取り替え時間の短縮
B社 化成成形 50名 静岡県三原市 ①多工程待ちの改善
②段取り替え時間の短縮
C社 自動車部品 170名 東京都 生産性向上
D社 パッキン製造 70名 埼玉県 在庫低減、造り方改善
E社 パッケージ 500名 神奈川県 作業改善、品質管理
F社 医療機器製造 100名 埼玉件 在庫低減、造り方改善
G社 製造業 200名 群馬県 改善力向上、造り方改善
H社 製造業 75名 山梨県 改善力向上、造り方改善
I社 製造業 45名 東京都 改善力向上、造り方改善
J社 物流器機・文化財保存器機製造・販売 40名 東京都八王子市 工場の改善・原価低減活動
在庫の削減 ・ISO取得準備・
K社 養鶏(卵)・販売 60名 埼玉県嵐山町 GPセンター生産性改善
出荷品質の向上
L社 銅製品の製造・販売 80名 神奈川県相模原市 生産性の向上・原価低減活動
在庫の削減
M社 中華総菜製造・販売 40名 本社:東京
工場:千葉県松戸市
生産性向上、原価低減
N社 変圧器設計・製造・販売 30名 埼玉県 診断報告
O社 印刷紙器製造販売 24名 神奈川県横浜市 原価低減、生産性向上
管理監督者の意識改革
P社 医療マスク、文具用品、研磨剤接着テープ製品加工 190名 神奈川県相模原市 人材育成、生産性向上
減価低減
Q社 かまぼこ製造・販売 28名 北海道紋別市 生産性向上
管理者の意識改革(人材育成)
R社 螺子開発・設計・製造・販売 190名 東京都大田区 経営改善・・買い方改善
S社 銀行ローンセンター 200名 鹿児島市 事務処理の品質改善・生産性向上
T社 銀行本店営業部 100名 秋田市 営業部門の業務改善全般
U社 精密機械加工 50名 秋田県大館市 品質・生産性向上
V社 国立大学事務部門 65名 東京都文京区 事務部門業務改善
W社 電源装置製造 80名 山形県鶴岡市 品質・生産性向上
X社 プリント基板製造 50名 岐阜県恵那市 品質・生産性向上
Z社 アロマ製造・販売 40名 東京都世田谷区 現場管理の改善
AB社 精密機械加工・制御盤 200名 岐阜県恵那市 品質・生産性向上
CD社 圧力容器・配管 40名 愛媛県西条市 品質改善・生産性向上
EF社 農業法人 15名 埼玉県川口市 生産性向上
GH社 農業法人 20名 宮城県仙台市 生産性向上
IJ社 産業機械組立・部品 30名 愛媛県新居浜市 品質改善・生産性向上
KL社 自動車用プレス部品 61名 新潟県三条市 品質改善・生産性向上

2013年度企業支援実施先

企業名 業種 従業員 所在地 主な改善内容・テーマ
A社 精密板金 15名 八王子市 ①製造指示書の活用と工数低減の推進
②5Sに基づく工数整備の進め方
B社 精密機械加工 40名 相模原市 ①顧客クレーム件数の提言(品質保証部)
②工程内不良の低減(製造部)
C社 樹脂成型 15名 東京都 外注部品の「内製化」推進
①多能工化推進(スキルアップ、訓練計画作成)
②5Sに基づく工程整備の推進
D社 製造業 120名 東京都八王子市 増員なしでカイゼンによる生産増への対応
暫定工程から正規工程移管による生産性の向上
E社 農業 10名 埼玉県滑川市 原価低減による製品別の採算性向上
農作業の工業視点による標準作業の設定
F社 製造業 18名 東京都中央区 品質造り込み体制の整備と品質の向上
工程の整流化による購入品・仕掛品・在庫の低減
G社 製造業 各種容器他 30名 東京都八王子市 ・整理整頓 ・能増対応の改善 ・ISO取得準備
・施品別加工工数評価 ・工場集約検討 他
H社 水産加工販売 30名 北海道北見市 原価低減検討展開
I社 パッキン加工 100名 埼玉県入間市 原価低減
品質向上
J社 物流、流通加工 654名 東京都千代田区 作業改善
造り方改善
K社 農業・酪農家 18名 北海道札幌市 農業への改善導入セミナー
・農業にも改善導入は可能
・改善事例紹介
L社 農業・畜産・酪農家 26名 群馬県前崎市 農業における改善とは、セミナー
・農業にも改善導入は可能
・ 改善事例紹介
M社 樹脂成型 267名 本社:東京
工場:群馬県佐野市
生産性向上及び、ムダ取りらよる原価低減・在庫低減・品質向上
(仕入先2社も含み活動)
N社 厨房製加工・販売 24名 本社:東京都
工場:千葉県八千代市
改善導入による「工場の体質高上」
・改善による「ムダ取り」
・会社方針展開・売上・利益の確保
O社 樹脂成型 130名 神奈川県相模原市中央区 生産性向上(可動率向上)
・36機⇒19機に
・レイアウト見直しによる「デポ」廃止
・ 新規受注品への体制・体質整備
P社 惣菜生産・販売 全国27店舗 本社:東京都
工場:千葉県松戸市
製造工程の「徹底したムダ取り」
・人材育成
・改善手法の導入・・「7つのムダ排除」
Q社 養鶏(卵) 30名 福島県浅川町 GPセンター生産性改善・品質管理
R社 養鶏(卵) 58名 埼玉県嵐山町 GPセンター生産性改善・品質管理
S社 酪農(搾乳) 20名 熊本県玉名市 搾乳工場生産性向上・環境改善
T社 自動車部品
(車体部品)
80名 オーストラリア
メルボルン
生産性向上(見える化)・品質管理
U社 自動車部品
(ブレーキ)
240名 オーストラリア
メルボルン
生産性向上(在庫削減)・品質管理
V社 自動車部品
(ランプ)
300名 オーストラリア
メルボルン
生産性向上(レイアウト変更)・品質管理
W社 自動車部品
(機能部品)
200名 オーストラリア
ビクトリア州
生産性向上(段取り替え改善)・品質管理
X社 自動車部品
(内装)
420名 オーストラリア
ビクトリア州
生産性向上(在庫削減)・品質管理
Y社 自動車部品
(板金)
100名 オーストラリア
ビクトリア州
生産性向上(レイアウト変更・段取り替え改善)
・品質管理

2012年度企業支援実施先(関東圏抜粋)

企業名 業種 従業員 所在地 改善内容・テーマ
A社 食品業界用消耗品 200名 東京都 工程改善・品質改善
D社 樹脂成型業 150名 八王子市 工程改善・効率化
W社 樹脂成型業 100名 千葉県 工程改善・効率化
Y社 精密機械加工 30名 横浜市 作業改善
O社 精密板金加工 50名 相模原市 作業標準化
Y社 筐体設計製作 36名 立川市 5S改善
S社 印刷 65名 八王子市 5S改善
E社 精密板金 28名 八王子市 作業改善
B社 洋菓子製造販売 29名 八王子市 作業改善
A社 外食産業資材生産 160名 東京都葛飾区 従業員改善教育
H社 自動車部品製造 150名 八王子市 動作改善・レイアウト・物流改善
F社 印刷・製本 130名 埼玉県加須市 品質改善・ムダ廃止
K社 水耕野菜栽培 8名 埼玉県滑川町 作業改善
D社 各種容器製作 40名 八王子市 改善・工場集約

 

2012年度企業支援実施先(関東圏外抜粋)

企業名 業種 従業員 所在地 改善内容・テーマ
H社 自動車ランプ 300名 オーストラリア・ビクトリア州 トヨタセル・カイゼン
Mガラス 自動車用ガラス 150名 同上・ビクトリア州 トヨタセル・カイゼン
T社 プレス部品・金型 100名 同上・ビクトリア州 工場全般の品質・生産性
H銀行 銀行・事務センター 秋田県 事務処理効率化
K銀行 銀行・事務センター 鹿児島県 事務処理効率化
P社 印刷 150名 山梨県 工程改善・効率化
P社 印刷 40名 山梨県野原市 作業改善
P社 洗浄装置設計製作 80名 静岡県焼津市 見える化
N信用金庫 金融 420名 静岡県沼津市 社員教育・製造現場研修
S社 野菜生産加工 11名 石川県能美郡川北町 工程の整流化
W社 射出成型 180名 栃木県佐野市 生産性向上
S社 ホタテ水産加工 80名 北海道北見市 作業改善

2011年度企業支援実施先(関東圏抜粋)

企業名 業種 従業員 所在地 改善内容・テーマ
A社 通信装置加工・据え付け 8名 相模原市 生産性向上
B社 機械加工 23名 横浜市鶴見 品質管理・標準化
C社 天然酵母パン製造・販売 50名 立川市 物流改善・標準作業
D社 板金加工 40名 相模原市 標準化・見える化
E社 ディーゼルグロープラグ 38名 相模原市 生産性向上
F社 電磁バルブ 120名 八王子市 品質管理・生産性向上
G社 プリント配線基盤加工 28名 八王子市 品質管理・生産性向上
H社 種子生産・加工・販売 45名 山梨県北杜市 品質管理・歩留向上
I社 農業野菜生産・販売 23名 山梨県中央市 品質管理・歩留向上

2011年度企業支援実施先(関東圏外抜粋)

企業名 業種 従業員 所在地 改善内容・テーマ
A社 書籍・ポスター 42名 岡山市 生産性向上
B社 えのき茸生産・販売 34名 倉敷市 品質管理・歩留向上
C社 ガラス精密加工・組立 58名 新潟・長岡市 品質管理・生産性向上
D社 鶏卵製造・販売 60名 香川・高松市 品質管理・ムダ排除
E社 自動車・家具部品 35名 岡山市 生産性向上・品質管理
F社 臨床試験受託 50名 鹿児島市 業務プロセスの効率化・リードタイム短縮
G社 水産加工 40名 鹿児島県 品質管理・生産性向上
H社 養殖魚餌製造・販売 60名 鹿児島県市 原料・製品在庫削減
I社 銀行業務集中センター 100名 秋田県 生産性向上

2010年度取り組み実績抜粋(関東地区以外10社抜粋)

企業名 業種 従業員 所在地 改善内容・テーマ
A社 LED組立 25名 岡山県 加工工程の生産性向上
B社 菓子・ケーキ製造 130名 岡山県 品質管理、歩留向上
C社 鶏肉加工 380名 徳島県 工程改善、歩留向上
D社 鶏卵製造 60名 香川県 生産性向上、品質管理
E社 養豚 80名 秋田県 品質管理、生産性向上
F社 種子生産・加工販売 45名 山梨県 品質管理、生産性向上
G社 農業野菜生産販売 23名 山梨県 品質管理、生産性向上
H社 農機具製造 49名 鹿児島県 リードタイム短縮、中間在庫削減
I社 化粧バフ、脱脂綿 155名 鹿児島県 生産性向上、品質管理
J社 養鶏 20名 静岡県 品質管理、生産性向上

2010年度取り組み実績抜粋(関東地区10社抜粋)

企業名 業種 従業員 所在地 改善内容・テーマ
A社 機械点検整備 18名 相模原市 生産性向上
B社 精密機械加工 80名 西東京市 品質管理、生産性向上
C社 研磨機製造 35名 日野市 生産性向上、リードタイム短縮
D社 計測機器製造 38名 海老名市 中間在庫削減、生産性向上
E社 プリント配線基板 28名 八王子市 リードタイム短縮、生産性向上
F社 自動車機器修理 16名 所沢市 品質管理、生産性向上
G社 金型製造 20名 草加市 作業の標準化、リードタイム短縮
H社 精密機械加工 18名 八王子市 品質管理、生産性向上
I社 螺子製造 30名 相模原市 加工工程の生産性向上
J社 和菓子製造・販売 38名 立川市 品質管理、標準化

2009年度取り組み実績抜粋(関東地区以外10社抜粋)。業種と地域(鹿児島、岡山、新潟、青森など全国規模に)が拡大

企業名 業種 売上(億円) 従業員 所在地 改善内容・テーマ
N社 水産加工 13 35名 鹿児島 加工工程の生産性向上、品質管理
O社 乾燥炉・熱交換器 80 135名 鹿児島 リードタイム短縮、中間在庫削減
P社 医療法人 20 80名 鹿児島 人材育成・病院の品質保証
Q社 精密切削 100 120名 鹿児島 加工工程の生産性向上
R社 打抜金網 10 45名 福島 加工工程の生産性向上
S社 ペットフード加工 26名 兵庫 品質管理・生産性向上
T社 農機具部品 20 35名 岡山 小ロット化と生産性向上
U社 印刷加工 21 129名 岡山 生産性向上
V社 養鶏・食品加工 65 160名 青森 品質管理・生産性向上
W社 自動車部品 1,200 1,900名 新潟 ロット生産から流れ化、品質管理

2009年度取り組み実績抜粋(関東地区10社抜粋)

企業名 業種 売上(億円) 従業員 所在地 改善内容・テーマ
A社 プリント基板製造 16 30名 相模原市 加工工程の生産性向上
B社 ネジ類製造 10 35名 相模原市 品質管理
C社 溶接機 30名 相模原市 生産性向上・リードタイム短縮
D社 情報機器 10 80名 相模原市 小ロット生産の追求
E社 ダクト類 18 80名 相模原市 中間在庫削減・リードタイム短縮
F社 半導体金型 10 30名 八王子市 加工工程の生産性向上
G社 プリント基板製作 80 330名 八王子市 品質管理・加工工程の生産性向上
H社 望遠鏡製造 20 45名 所沢市 小ロット生産の追求・在庫削減
I社 デジタル印刷 37 150名 横浜市 リードタイム短縮・在庫削減
J社 精密工学ガラス加工 39名 町田市 加工工程の生産性向上

2008年実績(6社抜粋)

企業名 資本金 従業員 年商 所在地 改善内容・テーマ
S社 98百万円 300名 5000百万円 神奈川 開発~納入までの管理体制(原価・納期)の構築
U社 50百万円 120名 2000百万円 神奈川 生産管理体制見直し
V社 30百万円 30名 350百万円 神奈川 現場稼動計画の『見える化』と事業計画の立案
W社 30百万円 45名 800百万円 神奈川 ものづくりの基本
「カイゼンの進め方、管理の仕方、
ものづくりの心」について実践指導
X社 30百万円 150名 3700百万円 神奈川 新工場建設にあたり、
現状の問題を持ち込まないようにするための事前準備
a社 30百万円 70名 1500百万円 東京 「見える化」を通じて仕事の流し方改善、
仕事の原単位把握

2007年(6社抜粋)

企業名 資本金 従業員 年商 所在地 改善内容・テーマ
M計装 52百万円 530名 14400百万円 東京都港区 中間在庫の大幅削減。
異常の「見える化」の推進。
Nプラン 10百万円 20名 20百万円 東京都大田区 工数管理と作業効率化。工場内4S。
O製作所 10百万円 15名 200百万円 東京都大田区 作業工程のレイアウト変更による効率化。
在庫削減。
P化学 36百万円 55名 4030百万円 東京都北区 工程内物流の整流化。
在庫削減。労務管理。
Q製作所 50百万円 90名 1880百万円 東京都墨田区 在庫削減と4Sの徹底。
R組 75百万円 27名 1620百万円 東京都羽村市 リードタイムの短縮。在庫削減と4Sの徹底。

実績のある都県

支援の実績がある都県は次の通りです。

※海外では、オーストラリア、中国、台湾にて支援の実績がございます。